TARI TARI 江の島周辺(PV等より)
本日2つ目は7月より放送開始予定のアニメTARI TARIからです。
つり球と同じく江の島が舞台だそうです。
公開されているPV等から少しです。
それでは!


江ノ電の鎌倉高校前駅。つり球でもこの駅です。
ということは…舞台となる学校は…鎌倉高校!というわけでも無さそうですね、まだわかりませんが。

鎌倉高校前駅を出てまっすぐ上って行った所から撮りました。
前後を見てみないとあってるかはまだわかりません!

江ノ電の江ノ島駅を出て右、モノレールの江ノ島駅の先にある花屋さん。


すでに探訪されている方の記事を見て初めて気付きました。
よく見るとキャプ画の街灯の柱に「2153」という数字が見えますね。
ただ実際には「2153」は見当たらないので「3152」を並べ替えているのではという説です。
なるほど、自転車乗ってる坂井さんは江の島に住んでいる設定ですしここで良いのではと思います。
江の島と本土を繋ぐ江の島弁天橋です。

こちらはおしい「3153」です。下の青い海抜シールは割りと最近貼られたものだと思うのでここかも?
と、どうでもいいことを考えつつ次です。

適当にあわせました。

坂の途中にあるのと、2階の渡り廊下的なものがある点が似ている気がした七里ガ浜高校ですが、いざ見比べると全くの別物でした、これは違いますね。花いろの喜翆荘みたいに創作でしょうか。
そして全体的に改変や創作が多そうな気がします。
以上です!
一部画像を比較研究用に引用しています。
全ての著作権は©tar tari projectにあります。
つり球と同じく江の島が舞台だそうです。
公開されているPV等から少しです。
それでは!




江ノ電の鎌倉高校前駅。つり球でもこの駅です。
ということは…舞台となる学校は…鎌倉高校!というわけでも無さそうですね、まだわかりませんが。


鎌倉高校前駅を出てまっすぐ上って行った所から撮りました。
前後を見てみないとあってるかはまだわかりません!


江ノ電の江ノ島駅を出て右、モノレールの江ノ島駅の先にある花屋さん。




すでに探訪されている方の記事を見て初めて気付きました。
よく見るとキャプ画の街灯の柱に「2153」という数字が見えますね。
ただ実際には「2153」は見当たらないので「3152」を並べ替えているのではという説です。
なるほど、自転車乗ってる坂井さんは江の島に住んでいる設定ですしここで良いのではと思います。
江の島と本土を繋ぐ江の島弁天橋です。

こちらはおしい「3153」です。下の青い海抜シールは割りと最近貼られたものだと思うのでここかも?
と、どうでもいいことを考えつつ次です。


適当にあわせました。


坂の途中にあるのと、2階の渡り廊下的なものがある点が似ている気がした七里ガ浜高校ですが、いざ見比べると全くの別物でした、これは違いますね。
そして全体的に改変や創作が多そうな気がします。
以上です!
一部画像を比較研究用に引用しています。
全ての著作権は©tar tari projectにあります。
- 関連記事