【登山】 魔子 奥秩父の魔境へ

先日のヤマノススメ探訪で瑞牆山に登ったあと、時間も有り余っているので魔子の山へ登ってきました。

地図に「魔子」と書かれていると気になりますよね?
ええ、完全に名前だけで選びました。

【瑞牆山山頂から】
魔子 (20)
瑞牆山荘の南西にある標高1700mの山です。

魔子 (1)
瑞牆山荘前の舗装路を歩き

魔子 (2)
カラーコーンのところから登山道に入ります

魔子 (3)
登山者だらけの瑞牆・金峰と違って人が全く入らないので荒れ放題

魔子 (4)
少し登ると階段がありました

魔子 (5)
倒木も根っこの土が抉れて穴になっていて歩きづらい

魔子 (6)
何となく踏み跡が分かる程度ですがテープを辿れば問題ありませんでした

魔子 (7)
テント装備を背負っていると地味に堪える急登

魔子 (8)
山荘を出発して30分ほどで頂上っぽいものが見えてきました

魔子 (9)
何か見えます

魔子 (10)
眺望ゼロで1人分しかないような狭い山頂に到着!といいたいところですがこれは偽物

魔子 (14)
20mくらい先にどう見てもここより高い場所が見えるので行ってみます

【魔子 1700m】
魔子 (11)
という訳で魔子に登頂!

魔子 (12)
瑞牆山が一応見えています
自分なんかはアニメを見て登山を始めただけのミーハーなのでどうしても派手な山に目が行きがちです
なので、たまにはこういうマイナーな山も良いものだなと思いました

魔子 (21)
山頂から先も道が続いていて周回できるみたいですが素人の下りは道迷いする危険が高いので素直に来た道を戻ります
なんだかんだ30分くらい山頂の木陰で涼んでいました

そして山頂から少し下ったところで早速道を見失うという。やっぱり下山の方が難しい
地図とGPSで確認して正しい道に戻り、ふと振り替えると…

魔子 (15)
おかしい、登ってる時にこんな真新しい傷あったか?もろに登山道上なので気づかない訳ないと思うが
ということでここからは手拍子しながら下山しましたとさ(熊鈴はザックの奥深く)
やっぱりマイナーな山は危ない

魔子はその名に恥じぬ魔境でした。

【ラーメン二郎中山駅前店】
魔子 (18)
無事に下山した後は登山で失ったカロリーを取り戻します

【小ラーメンニンニクカラメワカメにらだれ】
魔子 (19)
以上、魔子でした。
関連記事

Comments 0

Leave a reply