【自転車】 ULTRA LIGHT 7 セラミックベアリング導入(失敗)
【6000・6900セラミックベアリング】

セラミックベアリングとはどんなものか試してみたくてリアホイールベアリングを交換します。
通常ホイールベアリングには密閉型を使いますが、錆とは無縁なので開放型を用意しました。
【金属ベアリング】

【セラミックベアリング】

そんなに軽いわけではないんですね。
ベアリング単体なら脱脂した金属製のほうが良く回ります。慣性が効くからだと思いますが

まずは小さいほうを手で押し込みます。ここまでは良かった

大きいほうは反対側からプーラーで引いてを圧入しようと思ったらミスって「ピキッ」と嫌な音が

外してみると木っ端微塵…
明らかに私の組み付けミスなんですが、こうも簡単に割れてしまうと使う気になれない。
6gの軽量化の為にはリスクが高すぎるということで大人しく元のベアリングに戻しました。
以上、失敗例でした。
つづく

セラミックベアリングとはどんなものか試してみたくてリアホイールベアリングを交換します。
通常ホイールベアリングには密閉型を使いますが、錆とは無縁なので開放型を用意しました。
【金属ベアリング】

【セラミックベアリング】

そんなに軽いわけではないんですね。
ベアリング単体なら脱脂した金属製のほうが良く回ります。慣性が効くからだと思いますが

まずは小さいほうを手で押し込みます。ここまでは良かった

大きいほうは反対側からプーラーで引いてを圧入しようと思ったらミスって「ピキッ」と嫌な音が

外してみると木っ端微塵…
明らかに私の組み付けミスなんですが、こうも簡単に割れてしまうと使う気になれない。
6gの軽量化の為にはリスクが高すぎるということで大人しく元のベアリングに戻しました。
以上、失敗例でした。
つづく
- 関連記事
-
-
SPECIALIZED AETHOS PRO 49サイズ フレーム&フォーク実測重量
-
【自転車】 折りたたみ自転車でヤビツ峠ヒルクライム~北京料理 双龍へ
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 重量測定
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 軽量化最終章 クランク交換2
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 セラミックベアリング導入(失敗)
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 チェーン交換
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 ブレーキシュー交換
-
【自転車】 RENAULT ULTRA LIGHT 7 外装5段化
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 ブレーキアウターの軽量化
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 ハンドル周りの軽量化
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 軽量化最終章 クランク交換
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 シートポスト交換
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 カーボンフォークに交換
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 ステム交換
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 Vブレーキ交換
-