【自転車】 UL7 軽量ペダルに交換
【VP ONE ハイパックカーボンペダルとチタンアクスル】

ウルトラライト7のペダルを交換します。
というかペダル自体はかなり前に交換していたのですが、今回はさらに軽量化するためにチタン製のアクスルを用意しました。
【純正ペダル】

ペアで約286g
【VP-PIPER】

ペアで約173gなので交換するだけで100g以上軽くすることが出来ます。
面積が小さくても普通に乗る分には全く問題ないと思います。
【チタンアクスル】

ペダルが2セット買える値段だけあって綺麗に箱に収まってます。だがしかし今回もAliExpressがやってくれました。
AliExpressというか売り手個人の問題ですが。
原色(銀色)を注文して、翌日には発送完了の通知が来ました。
その5日後です。売り手からメールが届いたので追跡番号の知らせかと思ったら
「今は金色と虹色しか在庫が無いので金色を送った」
うーん、わけがわからない。そもそも虹色なんて商品ページに載っていないという。
「いやいや、原色って言ったよね?もう発送しちゃったの?」と返すと
「原色は製造中止、他の色も在庫が少ないのであなたの返信を待つ間に売切れてしまうことを心配して金色を送った。品物はまだ北京港にあるのでどうしても金色が受け入れられないなら対処(キャンセル)できる」要約するとこんな感じの丁寧な長文が返ってきました。
いやいや何だその心配は、まず連絡しろよと。文面こそ丁寧でしたが日本では考えられないクレイジーな内容です。
製造中止っていうのは100%嘘、その言い訳は前にも聞いたことがありますからね。
しかも発送の5日後に連絡してくるってことは送り間違えたことに気付いて連絡してきたってことでしょう。
色は正直なんでもよかったので「もう金でいいよ」と返してやりとりは終了。
そんな感じで中国から物を買うときはそれなりの覚悟が必要です。まあ気付いて連絡してきただけマシですかね。
注文前に在庫確認、その後も間違えないでねと念を押さないとダメですね。以前の誤配で学ばなかった私もダメですが。

長くなりましたがアクスルの重さは約55g
さすがチタン、軽いです。
【ペダル分解】

アルミのボルトは左右どちらも正ネジです。
その中にある8mmのナットは右ペダルが逆ネジになっています。間違えて閉めこんで壊さないように注意です。

粘度の高いグリスがたっぷりついていました。ペダルの動きが渋い原因ですね。

100gちょいあるので約45gの軽量化になります。
【VP ONE チタンアクスルVer.】

元通りに組んで約128gの軽量ペダルの完成です。
ペダルなんかに約1万円、こんな小さな部品で車体価格の5分の1。金の使い方を間違えている気がしなくもないですが趣味なんてそんなもんですよね。
ちなみに最近VP ONEのコピーでカーボン部分はアルミ、アクスルがチタンで出来たペダルを見つけてしまいました。
左右ペアで127g、値段は送料込みで2000円くらい。泣きたい
つづく

ウルトラライト7のペダルを交換します。
というかペダル自体はかなり前に交換していたのですが、今回はさらに軽量化するためにチタン製のアクスルを用意しました。
【純正ペダル】

ペアで約286g
【VP-PIPER】

ペアで約173gなので交換するだけで100g以上軽くすることが出来ます。
面積が小さくても普通に乗る分には全く問題ないと思います。
【チタンアクスル】

ペダルが2セット買える値段だけあって綺麗に箱に収まってます。だがしかし今回もAliExpressがやってくれました。
AliExpressというか売り手個人の問題ですが。
原色(銀色)を注文して、翌日には発送完了の通知が来ました。
その5日後です。売り手からメールが届いたので追跡番号の知らせかと思ったら
「今は金色と虹色しか在庫が無いので金色を送った」
うーん、わけがわからない。そもそも虹色なんて商品ページに載っていないという。
「いやいや、原色って言ったよね?もう発送しちゃったの?」と返すと
「原色は製造中止、他の色も在庫が少ないのであなたの返信を待つ間に売切れてしまうことを心配して金色を送った。品物はまだ北京港にあるのでどうしても金色が受け入れられないなら対処(キャンセル)できる」要約するとこんな感じの丁寧な長文が返ってきました。
いやいや何だその心配は、まず連絡しろよと。文面こそ丁寧でしたが日本では考えられないクレイジーな内容です。
製造中止っていうのは100%嘘、その言い訳は前にも聞いたことがありますからね。
しかも発送の5日後に連絡してくるってことは送り間違えたことに気付いて連絡してきたってことでしょう。
色は正直なんでもよかったので「もう金でいいよ」と返してやりとりは終了。
そんな感じで中国から物を買うときはそれなりの覚悟が必要です。まあ気付いて連絡してきただけマシですかね。
注文前に在庫確認、その後も間違えないでねと念を押さないとダメですね。以前の誤配で学ばなかった私もダメですが。

長くなりましたがアクスルの重さは約55g
さすがチタン、軽いです。
【ペダル分解】

アルミのボルトは左右どちらも正ネジです。
その中にある8mmのナットは右ペダルが逆ネジになっています。間違えて閉めこんで壊さないように注意です。

粘度の高いグリスがたっぷりついていました。ペダルの動きが渋い原因ですね。

100gちょいあるので約45gの軽量化になります。
【VP ONE チタンアクスルVer.】

元通りに組んで約128gの軽量ペダルの完成です。
ペダルなんかに約1万円、こんな小さな部品で車体価格の5分の1。金の使い方を間違えている気がしなくもないですが趣味なんてそんなもんですよね。
ちなみに最近VP ONEのコピーでカーボン部分はアルミ、アクスルがチタンで出来たペダルを見つけてしまいました。
左右ペアで127g、値段は送料込みで2000円くらい。泣きたい
つづく
- 関連記事
-
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 軽量化最終章 クランク交換
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 シートポスト交換
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 カーボンフォークに交換
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 ステム交換
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 Vブレーキ交換
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 超軽量タイヤに交換
-
【自転車】 ULTRA LIGHT 7 シフター交換
-
【自転車】 UL7 軽量ペダルに交換
-
【自転車】 UL7 リアディレイラー軽量化
-
【自転車】 UL7 ベル交換
-
【自転車】 UL7 楕円チェーンリングに交換
-
【自転車】 UL7 シートポストクランプ・シム交換
-
【自転車】 UL7 クランク交換(純正戻し)
-
【自転車】 UL7 スプロケット交換
-
【自転車】 ULTRA LIGHT7 自作軽量スタンド 〈追記あり〉
-