AliExpressで買い物したら違うものが届いた話
こんばんは、名状しがたい日記のようなものです。

タイトルの通りAliExpressで自転車のホイールを買ったら違うものが届いてしまったお話です。
ULTRA LIGHT 7やAL-FDB140ユーザーで多段化を考えている人は一度は候補に入るであろうMialo外装3段ホイール
歯数は9-13-17Tで多くの場面をカバーできそうですよね。
最近の注文履歴は全部日本からの注文ですw
で、今年に入って赤のホイールを注文したんですよ。
注文が確定してからしばらくして売り手から
「赤の在庫が切れている、黒ならすぐに送れるよ!」とメールが入りました。
「いや、赤が欲しいから無いならキャンセルで」
そんなやり取りで一回目は返金処理となりました。
その1週間後くらいだったでしょうか
「良いニュースだ、赤が入荷した。今なら割引中だし是非買ってくれ!」と再びメール。
さっそくページを見てみるも赤色は選択できない状態
「赤色選択できないけど?」と返すと
「何色でも良いから注文してくれたら赤を送る」と言うので黒を注文し念のため「赤を送ってね」と書いておきました。
そして今回はタイミングが良かったのか注文から僅か6日で商品が到着。
AliExpressでこんなに早く物が届いたのは今回が初めてです。
ワクワクしながら箱を開けると…

ちゃんと赤いホイールが入っていました。ちなみにホイール側面の文字はステッカーなので剥がせそうです。
商品ページに重さは載ってなかったんですが現在のホイールよりも軽い!
これはいい買い物だったなと思ったその時、異変に気付いてしまったのです。

…ん?

これは!?
9-13-17Tじゃなくて9-11-15Tじゃないですか、やだもう
とりあえず注文履歴を見てみると間違いなく「9-13-17T」を注文しています。
ただ、そこでまた気付いてしまったのです。
商品ページに載っている画像、よく見ると9-13-17Tじゃなくて9-11-13Tか9-11-15Tに見えるんですよね。
もう何が正しいのかわからないのでとりあえず売り手に
「商品説明だと9-13-17Tなのに9-11-15Tが届いたよ?」とメール
すると
「連絡ありがとう。商品ページを編集するのを忘れていた。9-13-17Tは製造停止で、このホイールのすべての新しいバッチ(バッチ=ロットのことかな?)は9-11-15Tに変わったよ。申し訳ない。これがあなたの使用に影響しないことを願ってる」そんな感じの返信が
AliExpressは商品説明と違うものが届いた場合返品できるんですけど、15Tと17Tだったらギリギリ許せる範囲かなぁと。
まあ17Tなら前を53Tにしたかったんですが中国に送り返す手間も考えると今回はそのまま使用することにしました。
一応最後に
「わかった、でも今後買う人のために商品ページは訂正しておいてね」と伝えると
「ありがとう、今日中に訂正する」との返事
数日後、確認のためにページを見に行くと

訂正されてないんですよね~知ってた。
メールや発送の対応は早いんですが、やはり中華クオリティ
結局のところ商品を入れ間違えたのか、9-13-17Tは製造中止になったのかはわかりません。
ギア単体だとまだ普通に9-13-17Tが売ってるので入れ間違いかなぁとも思うんですが、
AliExpressをちょっと徘徊してみても9-11-15Tという組み合わせのギアは見つけられなかったので新しいロットからは本当に9-11-15Tに変更になったのかもしれません。でもそれならページをすぐに訂正するべきですよね。
↑9-11-15Tはタオバオで普通に流通しているギアでした、許さん!
というわけで、AliExpressで9-13-17TのMialo外装3段ホイールを買おうと思っている人は要注意です!
必ず購入前に出品者にギアの確認をしたほうがいいですね。
今までこのホイールを注文した人はちゃんと9-13-17Tが届いてたのかな、いいなぁ今更だけどちょっと返品したくなってきました。
滞っていた自転車改造ページは近々更新予定、以上です!
追記
なんとこのホイール、そのままでは使用できないことが判明しましたとさ…
現在は商品説明欄にちゃんと9-13-17Tの写真が掲載されているので、製造停止は嘘で送り間違え確定です。
ゆるさん!!

タイトルの通りAliExpressで自転車のホイールを買ったら違うものが届いてしまったお話です。
ULTRA LIGHT 7やAL-FDB140ユーザーで多段化を考えている人は一度は候補に入るであろうMialo外装3段ホイール
歯数は9-13-17Tで多くの場面をカバーできそうですよね。
最近の注文履歴は全部日本からの注文ですw
で、今年に入って赤のホイールを注文したんですよ。
注文が確定してからしばらくして売り手から
「赤の在庫が切れている、黒ならすぐに送れるよ!」とメールが入りました。
「いや、赤が欲しいから無いならキャンセルで」
そんなやり取りで一回目は返金処理となりました。
その1週間後くらいだったでしょうか
「良いニュースだ、赤が入荷した。今なら割引中だし是非買ってくれ!」と再びメール。
さっそくページを見てみるも赤色は選択できない状態
「赤色選択できないけど?」と返すと
「何色でも良いから注文してくれたら赤を送る」と言うので黒を注文し念のため「赤を送ってね」と書いておきました。
そして今回はタイミングが良かったのか注文から僅か6日で商品が到着。
AliExpressでこんなに早く物が届いたのは今回が初めてです。
ワクワクしながら箱を開けると…

ちゃんと赤いホイールが入っていました。ちなみにホイール側面の文字はステッカーなので剥がせそうです。
商品ページに重さは載ってなかったんですが現在のホイールよりも軽い!
これはいい買い物だったなと思ったその時、異変に気付いてしまったのです。

…ん?

これは!?
9-13-17Tじゃなくて9-11-15Tじゃないですか、やだもう
とりあえず注文履歴を見てみると間違いなく「9-13-17T」を注文しています。
ただ、そこでまた気付いてしまったのです。
商品ページに載っている画像、よく見ると9-13-17Tじゃなくて9-11-13Tか9-11-15Tに見えるんですよね。
もう何が正しいのかわからないのでとりあえず売り手に
「商品説明だと9-13-17Tなのに9-11-15Tが届いたよ?」とメール
すると
「連絡ありがとう。商品ページを編集するのを忘れていた。9-13-17Tは製造停止で、このホイールのすべての新しいバッチ(バッチ=ロットのことかな?)は9-11-15Tに変わったよ。申し訳ない。これがあなたの使用に影響しないことを願ってる」そんな感じの返信が
AliExpressは商品説明と違うものが届いた場合返品できるんですけど、15Tと17Tだったらギリギリ許せる範囲かなぁと。
まあ17Tなら前を53Tにしたかったんですが中国に送り返す手間も考えると今回はそのまま使用することにしました。
一応最後に
「わかった、でも今後買う人のために商品ページは訂正しておいてね」と伝えると
「ありがとう、今日中に訂正する」との返事
数日後、確認のためにページを見に行くと

訂正されてないんですよね~知ってた。
メールや発送の対応は早いんですが、やはり中華クオリティ
結局のところ商品を入れ間違えたのか、9-13-17Tは製造中止になったのかはわかりません。
ギア単体だとまだ普通に9-13-17Tが売ってるので入れ間違いかなぁとも思うんですが、
↑9-11-15Tはタオバオで普通に流通しているギアでした、許さん!
というわけで、AliExpressで9-13-17TのMialo外装3段ホイールを買おうと思っている人は要注意です!
必ず購入前に出品者にギアの確認をしたほうがいいですね。
今までこのホイールを注文した人はちゃんと9-13-17Tが届いてたのかな、いいなぁ今更だけどちょっと返品したくなってきました。
滞っていた自転車改造ページは近々更新予定、以上です!
追記
なんとこのホイール、そのままでは使用できないことが判明しましたとさ…
現在は商品説明欄にちゃんと9-13-17Tの写真が掲載されているので、製造停止は嘘で送り間違え確定です。
ゆるさん!!
- 関連記事
-
-
【自転車】 UL7 楕円チェーンリングに交換
-
【自転車】 UL7 シートポストクランプ・シム交換
-
【自転車】 UL7 クランク交換(純正戻し)
-
【自転車】 UL7 スプロケット交換
-
【自転車】 ULTRA LIGHT7 自作軽量スタンド 〈追記あり〉
-
【自転車】 UL7 ハンドル周りの交換
-
【自転車】 UL7 軽量サドルに交換
-
【自転車】 UL7 軽量タイヤに交換
-
【自転車】 RENAULT ULTRA LIGHT7 カスタムその5 多段化 リア外装三段
-
【自転車】 RENAULT ULTRA LIGHT7 カスタムその4 タイヤ交換後編
-
【自転車】 折りたたみ自転車で日本国道最高地点、渋峠へ
-
【自転車】 RENAULT ULTRA LIGHT7 カスタムその3 タイヤ交換前編
-
AliExpressで買い物したら違うものが届いた話
-
【自転車】 RENAULT ULTRA LIGHT7 カスタムその2 クランク取り付け
-
【自転車】 RENAULT ULTRA LIGHT7 (ウルトラライト7) カスタムその1
-