【登山】 12月末の北横岳 

【北横岳の頂上から見た蓼科山(たてしなやま)】
DSCN2645.jpg
こんばんは、名状しがたい日記のようなものです
去年の登り納めということで大晦日、12月31日に北八ヶ岳の北横岳に登った時の写真です

北横岳は公共交通機関でのアクセスが良く、ロープウェイ利用で1時間程で頂上に行けるので
私のような登山素人でも手軽に楽しむことが出来る雪山でした

おまけで舞台探訪も1カットだけ

【始発前の八王子駅】
PC319080.jpg
アクセス良好、と言っても最寄り駅からでは茅野駅始発のバスに間に合いません
なので八王子の漫画喫茶で適当に時間をつぶし、始発で茅野駅へ向かいます

別に始発バスに乗らなくてもいいんですが「早出早着」いうことで

PC319081.jpg
八王子始発の高尾行きに乗って

PC319085.jpg
高尾で大月行きに乗り換え

PC319088.jpg
大月で甲府行きに乗り換え

PC319089.jpg
甲府で松本行きに乗り換えると

PC319100.jpg
7:55発の、北八ヶ岳ロープウェイ行きのバスに乗ることが出来ます
茅野での乗り換え時間が9分だけなので、電車が遅れたら前泊した意味がなくなりますが

バスは片道1250円、往復で買うと2200円です

【北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅】
DSCN2587.jpg
約1時間ほどでロープウェイに到着、洒落てますね
冬期間のロープウェイは9時からなので、始発に乗って山頂駅へ

ロープウェイは片道1000円、往復券で1900円
下りは歩くつもりだったので片道を購入しました

DSCN2588.jpg
今日登る北横岳が見えます

DSCN2590.jpg
すでに標高2240メートルあるので山頂との標高差はわずか240メートルです

DSCN2594.jpg

DSCN2596.jpg

DSCN2597.jpg
整備された雪の歩道を行きます

DSCN2599.jpg

DSCN2602.jpg

DSCN2604.jpg

DSCN2605.jpg
坪庭を抜けたら登山道となります

DSCN2611.jpg
少し登ったあたりから坪庭と南八ヶ岳が見渡せます
冬の間に南にも行ってみたかった

DSCN2616.jpg

DSCN2619.jpg
三ツ岳分岐、帰りは三ツ岳方面へ進みますよ

DSCN2624.jpg

DSCN2626.jpg
スタートから40分で北横岳ヒュッテ

DSCN2632.jpg

DSCN2636.jpg
最後に急坂を少し登って北横岳南峰2471.6メートル

【北横岳山頂】
DSCN2645_2016072622094565d.jpg
さらに南峰から2~3分で北横岳北峰2480メートルに到着
スタートから約50分、危険箇所もゼロとお手軽な雪山です

雪がついてチュッパチャプスのようになった木が面白いですね
正面に見えるのは八ヶ岳連邦最北端の蓼科山
この蓼科山には2ヵ月後に登りました

DSCN2650.jpg
ズームしてみると蓼科山荘の周囲に登山者の姿が
大晦日でも皆さん色々と登ってるんですね

DSCN2658.jpg
結構寒かったので早々に三ツ岳分岐まで戻ります

DSCN2665.jpg
雪のついた木は見ていて飽きません

DSCN2667.jpg

DSCN2670.jpg

DSCN2620.jpg
一応雪山ですし軽装の人はいないと思いますが、このような注意書きがあります
この先は人一人落ちてしまうような岩の隙間の上に雪が積もっている箇所もたくさんあったので慎重に進みます
と言っても足元をしっかり見て歩けば大丈夫です

【三ツ岳直下】
DSCN2686.jpg

DSCN2687.jpg

DSCN2692.jpg
登山を始めて初めて三点支持が必要だと思った場所でした
手足を使って登っていきます

DSCN2693.jpg

DSCN2697.jpg
ここは三ツ岳Ⅲ峰だそうです

DSCN2698.jpg
左に見えるのが北横岳
山頂からここまで40分ほどかけて歩いてきました

DSCN2709.jpg

DSCN2712.jpg
ここを下ってきました

DSCN2716.jpg
ここは三ツ岳Ⅱ峰だそうです

DSCN2718.jpg
こういった穴に注意しながら歩きました
この日もチェーンアイゼンです。歩きやすいしグリップも十分、軽いし値段も安いしで良いことづくし

DSCN2722.jpg
三ツ岳を見上げてみる、ゴツゴツしていてかっこいいですね
ちなみに三ツ岳Ⅰ峰というのは発見できませんでした

DSCN2724.jpg

DSCN2728.jpg
途中雲が出てきて雪も少し降りました

DSCN2731.jpg
雨池山を通過します

DSCN2732.jpg

DSCN2735.jpg

DSCN2736.jpg
正面に見えるのは縞枯山

DSCN2737.jpg
右にはロープウェイ山頂駅も見えています

DSCN2739.jpg
雨池峠までは急坂を下ります
登りに使うとしんどそうな道でした

DSCN2742.jpg
最初は縞枯山も行こうかなと思ってたんですが見るからに結構な急登だったのでロープウェイ方面へ戻ることに

DSCN2748.jpg

DSCN2754.jpg
縞枯山荘が見えてきました、おしゃれ

DSCN2767.jpg
基本的にしっかり整備されているので安心して歩くことが出来ます

DSCN2779.jpg
スタートから3時間で山頂駅に戻ってきました
山麓駅まで歩いて行くつもりが途中でスキーコースにぶつかり通行できなくなってしまいました
なので諦めてロープウェイを利用することに

DSCN2783.jpg
こうなるなら往復券を買えばよかった

DSCN2788.jpg
ロープウェイから見た車山(霧ヶ峰)、今年は本当に雪が少ないそうで

DSCN2795.jpg
蓼科山も頭のほうが少し白くなっている程度

DSCN2801.jpg
南八ヶ岳は何と言うか、強そう

DSCN2805.jpg
と言うわけで年末の北横岳でした!
以下、おまけです。


またバスに乗って茅野駅に戻るわけですが、上り電車が1時間近く来ないんですよ
行きは無駄の無い乗り継ぎで行けるんですが帰りはそうはいかない
ということで

【上諏訪駅】
DSCN2822.jpg
上り電車が来ないなら、下り電車に乗れば良いんです
お隣の上諏訪駅にやってきました

DSCN2823.jpg
階段と坂道をのぼります

DSCN2825.jpg

DSCN2826.jpg

DSCN2827.jpg
駅から30分ほどのぼり続けます

【立石公園】
DSCN2828.jpg
到着!極黒のブリュンヒルデ以来なので1年3ヶ月ぶりでしょうか
「君の名は。」の舞台もここという噂が

一応舞台探訪ブログの端くれなので今回ここに来たのはこれです

03_051.jpg DSCN2844.jpg
スマイルプリキュア!の前提供画面がここと良く似てるなぁと思っていたからです
黒い手すり、手すりの手前の半円型の地面のタイルに湖と、パーツは揃っていると思います
ここだと断言は出来ないので候補の一つとして立石公園からの景色をあげておきます

さて、久しぶりに探訪ブログっぽいことをしたら上諏訪駅に戻ります

DSCN2849.jpg

DSCN2850.jpg
日が暮れてきました

DSCN2866.jpg
上諏訪駅と言えばこれです、上りホームにある足湯ですね

DSCN2865.jpg

DSCN2867.jpg
上り電車が来るまで足湯につかってのんびり待つことができる、なんて素晴らしいんでしょうか!

登山帰りの茅野駅で上り電車が来ない時、下り電車が来るようでしたら上諏訪駅の足湯に行ってみるのもおススメですよ
もちろん上諏訪までの切符はちゃんと買いましょう。

以上、おまけでした。
終了です!

一部画像を比較研究目的で引用しています。
引用画像の著作権は ©ABC・東映アニメーション にあります。
関連記事

Comments 0

Leave a reply