やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 4話 「千葉・稲毛海岸」 舞台探訪(聖地巡礼)

TVアニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 の舞台探訪
4話の千葉駅周辺と稲毛海岸エリアです。

【千葉駅東口 11番バス乗り場から】
俺ガイル04 (1) 俺ガイル04 (52)

【千葉駅東口】
俺ガイル04 (2) 俺ガイル04 (47)
4月末まではこの状態らしいです

俺ガイル04 (2) P5174962.jpg
5/17 追加

俺ガイル04 (3) 俺ガイル04 (51)
俺ガイル04 (4) P5174965.jpg
5/17追加

俺ガイル04 (5) 俺ガイル04 (50)

俺ガイル04 (6) 俺ガイル04 (49)

俺ガイル04 (7) 俺ガイル04 (48)

【千葉パルコ】
俺ガイル04 (8) 俺ガイル04 (53)
モノレール側の出入口

俺ガイル04 (9) 俺ガイル04 (54)
反対側の出入口

俺ガイル04 (10) 俺ガイル04 (55)

【サイゼリヤ千葉中央店】
俺ガイル04 (11) 俺ガイル04 (56)
高校生の頃はGF(振)とよくサイゼリヤ行きましたけどね…時代か

俺ガイル04 (12) 俺ガイル04 (57)

俺ガイル04 (13) 俺ガイル04 (58)

【サンマルクカフェ 千葉中央銀座通り店】
俺ガイル04 (14) 俺ガイル04 (59)
7:30オープン なんと開店待ちが7人もいました
※店内撮影に関しては他のお客さんにカメラを向けないことを大前提に自己責任でお願いします

俺ガイル04 (15) 俺ガイル04 (60)
2階 実際は正面にサイゼリヤは見えません

俺ガイル04 (16) 俺ガイル04 (61)

俺ガイル04 (17) 俺ガイル04 (62)

俺ガイル04 (18) 俺ガイル04 (63)

俺ガイル04 (20) 俺ガイル04 (64)

俺ガイル04 (21) 俺ガイル04 (65)

俺ガイル04 (22) 俺ガイル04 (66)

俺ガイル04 (23) 俺ガイル04 (67)

俺ガイル04 (24) 俺ガイル04 (68)

俺ガイル04 (25) 俺ガイル04 (69)

俺ガイル04 (26) 俺ガイル04 (70)

俺ガイル04 (28) 俺ガイル04 (72)

俺ガイル04 (29) 俺ガイル04 (74)

【千葉駅東口自転車駐車場】
俺ガイル04 (30) 俺ガイル04 (76)
スロープをあがった2階です

俺ガイル04 (31) 俺ガイル04 (77)

俺ガイル04 (32) 俺ガイル04 (75)

【中高浜公園前】
俺ガイル04 (33) 俺ガイル04 (78)

俺ガイル04 (34) 俺ガイル04 (79)

俺ガイル04 (35) 俺ガイル04 (90)

俺ガイル04 (36) 俺ガイル04 (89)

俺ガイル04 (37) 俺ガイル04 (88)

俺ガイル04 (38) 俺ガイル04 (80)

俺ガイル04 (39) 俺ガイル04 (81)

俺ガイル04 (40) 俺ガイル04 (82)

俺ガイル04 (41) 俺ガイル04 (83)

俺ガイル04 (42) P4264650.jpg

俺ガイル04 (43) 俺ガイル04 (84)

俺ガイル04 (44) 俺ガイル04 (87)

俺ガイル04 (45) 俺ガイル04 (85)

俺ガイル04 (46) 俺ガイル04 (86)
以上、4話からでした。
終了です!


4話は紫マーカーです

一部画像を比較研究目的で引用しています。
引用画像の著作権は ©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。続 に帰属します。
関連記事

Comments 2

おっさん  

参考になりました。

こちらのサイトを参考に、ロケ地見物に行ってきました。
4日間かけて、仙台より夜行バスに積んできた自転車で東京~千葉の聖地巡礼に行ってきました。
今回の目的は、ラブライブ、四月、SIROBAKO、冴えカノ、俺ガイル、俺妹をメインに初巡礼。
最終日が、千葉だったこともあり疲れもピーク・・・
ヘトヘトになりながらも、千葉駅周辺の見物が終わり次の目的地へ、モノレールを見ながら自転車していると「あれ?」目を疑った。いろはすがこっちを見ているではないか。たしか俺妹のページではラッピング車両とかいう記事もあって、俺も乗ってみたかったなあと思ってはいたが、まさか俺カイルのがあるとは思ってはいなかった。ここから一気にテンションがMAX。立ちコギで千葉みなと駅に到着。
駅員に次の運航は何時と確認したら一時間ちょっと後だとのこと。(運航2日目だとのこと)
千葉みなとから千葉駅までの短区間ではあったが初乗車。感激MAX。
あの時、上空を見なけれは気がつかず、帰宅後HPとかでラッピングの記事を読んだ時を考えると・・・信じてもいない神様に感謝した。
その後、稲毛海岸駅・幕張に向かった。メインの場所でもあったのだが時間も遅くなり飛ばし気味に見物したのでアヤセ公園を見るのを忘れてしまった。(激しく後悔)
帰りは、幕張駅から東京、新幹線に乗り換えて帰ってきました。未だに全身筋肉痛と疲れで起き上がるのがやっと。
それでも、今回の旅は最高だったと思っています。
地方から来た人にとって土地勘もなくかなり大変でしたが、こちらのサイトがとても参考になりました。ありがとうございました。
PS.疲れていたのでボーと自転車を漕いでいたのであまり気にとめませんでしたが、次回(6話?)でのコミュニティセンターって美浜図書館なのでしょうか?

2015/05/05 (Tue) 19:35 | EDIT | REPLY |   

リマタイ  

Re:

遅くなりました。
4日間あるとはいえそれだけ巡るのは大変だったと思いますが充実した連休を送られたようで何よりです。
当ブログも参考にして頂きこちらこそありがとうございます。
冴えカノ巡礼もということで、もし和光市の東横INNに宿泊されていたら是非感想をお聞かせください。

今年はGWって何ですか?といった感じで私はまだラッピング車両を見に行けていないので羨ましい限りです。

すでに放送後ですがコミュニティセンターはまさにその美浜図書館に併設しているやつです。
市外の人は利用することが出来ない物件なので、千葉市民に生まれたかったと思ったり思わなかったりしております。

2015/05/08 (Fri) 21:31 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply