TARI TARI

久しぶりのTARI TARIの舞台探訪(聖地巡礼)です。
程よい量になってきたのでまとめておきます。
それでは!

神奈川県立音楽堂
TARI_ (35) TARI_ (37)

TARI_ (36) TARI_ (38)
電車だと桜木町駅が最寄でしょうか、たぶん中には入れません。

浄智寺
TARI寺a (1) TARI寺a (26)

TARI寺a (2) TARI寺a (20)

TARI寺a (3) TARI寺a (21)
このカットでは真ん中の木は消されてました。

TARI寺a (4) TARI寺a (22)

TARI寺a (5) TARI寺a (24)

TARI寺a (6) TARI寺a (23)

TARI寺a (7) TARI寺a (14)

TARI寺a (8) TARI寺a (15)

TARI寺a (9) TARI寺a (25)

TARI寺a (10) TARI寺a (16)
生い茂っていてよくわかりません。

TARI寺a (11) TARI寺a (17)
改変がすごいです。

TARI寺a (12) TARI寺a (18)

TARI寺a (13) TARI寺a (19)

湘南江の島駅
TARI_ (1) TARI_ (49)
入場券170円です。券売機では売ってなかったので駅員が来るまで待ちました。
駅員は朝6時過ぎに来ました。

TARI_ (2) TARI_ (50)

TARI_ (3) TARI_ (51)

TARI_ (4) TARI_ (52)

中島生花店
TARI_ (73) TARI_ (74)
湘南江の島駅からすぐ右にある花屋さん前からです。

TARI_ (13) TARI_ (46)

TARI_ (15) TARI_ (47)

TARI_ (16) TARI_ (48)

その他
TARI_ (12) TARI_ (44)
OPでも登場している134号線のローソンの先、ここなのか定かではありませんが雰囲気は近いかと。

TARI_ (8) TARI_ (45)
鎌倉高校前駅の踏切です。進行方向にはウィーンが外人に飛び掛った階段はたぶんありません。

TARI_ (11) TARI_ (64)

TARI_ (14) TARI_ (39)
ここじゃないかもしれません。

TARI_ (5) TARI_ (53)

TARI_ (6) TARI_ (54)

TARI_ (26) TARI_ (55)
後ろの建物は移動させているようです。

TARI_ (17) TARI_ (56)
島に一番近い丸いところです。

TARI_ (19) TARI_ (57)

TARI_ (20) TARI_ (57)

TARI_ (21) TARI_ (60)

TARI_ (22) TARI_ (59)

TARI_ (23) TARI_ (63)

TARI_ (24) TARI_ (61)

TARI_ (25) TARI_ (62)

江の丸
TARI_ (10) TARI_ (65)
つり球放送時はのぼりが立ってる位でしたが、今回はTARI TARIでの集客が本気っぽいですね。今は混んでそうなので機会があったら中もお邪魔してみようと思います。

あぶら屋
TARI_ (28) TARI_ (41)

TARI_ (27) TARI_ (40)

TARI_ (9) TARI_ (66)

TARI_ (18) TARI_ (68)

岩屋方面
TARI_ (29) TARI_ (69)
あぶら屋の先の岩場です。

TARI_ (30) TARI_ (42)
右下の通路を入れようとしたらタマネギがでかくなってしまいました。

TARI_ (31) TARI_ (71)
この後のカット的にここだと思いましたが違うかもしれません。

TARI_ (32) TARI_ (70)

TARI_ (33) TARI_ (43)

TARI_ (34) TARI_ (72)
実際にここで転んだら結構な惨事になる可能性があります。
滑りやすいので足元には十分注意してください。

とりあえずこれで何とか本編に追いついた…ことにして7話以降は定期的に行ければ良いなと思います。
終了です!

一部画像を比較・研究用に引用しています。
引用画像の著作権は©tar tari projectにあります。

関連記事

Comments 0

Leave a reply