つり球 12話
つり球最終回の舞台探訪(聖地巡礼)です。
知ってることしか知らないので、わかった所(書いてある所)だけ行ってきました。
今回も背景は実写気味でしたが、それでは!

見たままで西区役所入り口交差点。最寄は京急線の戸部駅です。

その先の平戸橋の前です。



さらに先へ少し行った場所。奥に見えるのは京急線の高架です。

京急線に乗っていると目に付く方もいるかと思います、左後ろの赤いのは福山通運です。


横浜駅の西口、横浜銀行前からです。




3番のバス停辺りから。

良い顔です。結局、つり球には悪者はいませんでしたね。

ようやく外からでも撮れそうなカットが来ました、鎌倉高校。
しかし広角が全然足りないです!

というわけで12話、最終回からはおしまいです!
おまけ

全然違う船ですが横須賀のヴェルニー公園から撮りました。

青いのと赤白のもあったのでちゃんと撮影ポイントがあるんだと思いますが、わかりませんでした!
後は江の島展望灯台とサムエル・コッキング苑内に行ったらつり球探訪は完了にしようと思います。
名古屋は、まあ機会があれば…無いな。
以上です!
一部画像を比較・研究用に引用しています。
引用画像の著作権は©tsuritama partnersにあります。
知ってることしか知らないので、わかった所(書いてある所)だけ行ってきました。
今回も背景は実写気味でしたが、それでは!


見たままで西区役所入り口交差点。最寄は京急線の戸部駅です。


その先の平戸橋の前です。






さらに先へ少し行った場所。奥に見えるのは京急線の高架です。


京急線に乗っていると目に付く方もいるかと思います、左後ろの赤いのは福山通運です。




横浜駅の西口、横浜銀行前からです。








3番のバス停辺りから。


良い顔です。結局、つり球には悪者はいませんでしたね。


ようやく外からでも撮れそうなカットが来ました、鎌倉高校。
しかし広角が全然足りないです!


というわけで12話、最終回からはおしまいです!
おまけ


全然違う船ですが横須賀のヴェルニー公園から撮りました。

青いのと赤白のもあったのでちゃんと撮影ポイントがあるんだと思いますが、わかりませんでした!
後は江の島展望灯台とサムエル・コッキング苑内に行ったらつり球探訪は完了にしようと思います。
名古屋は、まあ機会があれば…無いな。
以上です!
一部画像を比較・研究用に引用しています。
引用画像の著作権は©tsuritama partnersにあります。