Archive

2016年12月 1/1

【自転車】 RENAULT ULTRA LIGHT7 カスタムその2 クランク取り付け

ちょっと間があいてしまいましたが前回の続き、ULTRA LIGHT7のクランクを取り付けます。テーマとしては車量を増やすことなく、あわよくば軽量化しつつの多段化となります。今回取り付けるパーツはこちらSHIMANO(シマノ)105 FC5800、グレード的には上から3番目のものを選択しました。 50t-34t のコンパクトクランクと呼ばれるものです。47tから50tへの大径化でスピードアップ、坂では34tに落として楽々登ろうという作戦です...

  •  5
  •  0

ろんぐらいだぁす! 8話 「葛西臨海公園駅~小川町駅」 舞台探訪(聖地巡礼)

TVアニメ ろんぐらいだぁす! の舞台探訪です。8話のAパートに登場した東京の葛西臨海公園から埼玉の小川町までの100kmを実際に自転車で走ってきました。劇中で通った(とされる)100kmのルートに線を引きましたので詳しい場所はマップを参照してください。【マクドナルド駒沢大学店】 その前に何度か登場しているマクドナルドの写真を載せておきます。 【葛西臨海公園駅前】...

  •  0
  •  0

ろんぐらいだぁす! 6話 「ヤビツ峠」 舞台探訪(聖地巡礼)

TVアニメ ろんぐらいだぁす! 6話の舞台探訪です。神奈川県秦野市のヤビツ峠に再び自転車で行ってきました。【案内標識】 ヤビツ峠のスタート地点とされる、らしい名古木(ながぬき)交差点の手前にある標識です。【菜の花台】 今回は蓑毛バス停からここまでノンストップで登ってくることが出来ました。名古木から蓑毛まではギアチェンジの為に一回足着いちゃいました。そう、私の自転車は降りないとギアを変えられない残念仕様な...

  •  0
  •  0

聲の形 「大垣」 舞台探訪(聖地巡礼)

映画 聲の形(こえのかたち) の舞台探訪です。岐阜県大垣市へ1カット撮りに行ってきました。映画館でもらったフィルムの1コマで、劇中に何度も登場した橋です。 なるほど、完全一致はしないんですね。左の画像はフィルムを接写しただけなので少し歪んでいますが、タイルの形状や欄干の柱、奥の建物の位置関係など微妙に合いませんでした。残念比較は以上です。せっかく大垣まで来たので町並みを少しだけ載せておきます。以上で終...

  •  0
  •  0