Category
八ヶ岳連邦 1/1
【登山】 2月の蓼科山(たてしなやま)

【蓼科山から 車山と北アルプスの山々】2月某日、八ヶ岳連邦最北端の蓼科山(2531m)に日帰りで登ってきました。以前ヤマノススメの探訪で霧ヶ峰を歩いた時、車山山頂から見える蓼科山のいかにも「山」という姿に惹かれ、いつか登ってみたいと思っていました。で、去年の2月に登った時の写真を今さら何故アップしたかというと、ちょうどヤマノススメの原作で蓼科山に登っているからです、はい。作中に「登山口へのバスが7月まで無...
- 0
- 0
2017/07/25 (Tue) 00:00
【登山】 赤岳(八ヶ岳) 真教寺尾根・県界尾根日帰り

【赤岳山頂から】7月某日、八ヶ岳連邦の最高峰赤岳(2899m)に日帰りで登ってきました。どこもぱっとしない天気予報の中で八ヶ岳だけ晴れマーク、これは行くしかないということでチャレンジしてきました。長野側から登ると混雑するのと、神奈川県民的に登山口が近いということもあり山梨側の真教寺尾根を選択。下山は県界尾根を使えば行き帰りで違うルートが楽しめます。山と高原地図には赤岳で最難度コースと書いてありますが素...
- 0
- 0
2017/07/22 (Sat) 15:15
【登山】 12月末の北横岳

【北横岳の頂上から見た蓼科山(たてしなやま)】こんばんは、名状しがたい日記のようなものです去年の登り納めということで大晦日、12月31日に北八ヶ岳の北横岳に登った時の写真です北横岳は公共交通機関でのアクセスが良く、ロープウェイ利用で1時間程で頂上に行けるので私のような登山素人でも手軽に楽しむことが出来る雪山でしたおまけで舞台探訪も1カットだけ...
- 0
- 0
2016/07/27 (Wed) 22:22