Category
丹沢 1/1
【登山】 蛭ヶ岳 大倉から日帰りピストン

【蛭ヶ岳 鬼ヶ岩より】こんばんは、山に登るブログ名状しがたい日記のようなものです天気もよかったので丹沢の最高峰、蛭ヶ岳に登ってきた時の様子です今年の6月に西丹沢教室から檜洞丸経由で惨敗した苦い思い出の山今回は大倉BSから塔ノ岳、丹沢山を経由するメジャーなルートにしました丹沢は他に大山しか登ったことがなかったので塔ノ岳~蛭ヶ岳の稜線がこんなに素晴らしいとは思っていませんでした地図を見ると往路6時間30分、...
- 0
- 0
2015/12/14 (Mon) 22:22
【登山】 蛭ヶ岳 西丹沢自然教室から日帰りピストン

こんばんは、山に登るブログ名状しがたい日記のようなものです来月の富士山解禁に向け、体力作りも兼ねて神奈川県の最高峰、蛭ヶ岳(ひるがたけ 標高1,673m)へ登ってきました臭い地図(山と高原地図)を眺めルートは西丹沢自然教室~檜洞丸(ひのきぼらまる)~蛭ヶ岳のピストンに決定理由は自宅からのアクセス、地図上で一番楽そうに見えたからです自然教室までは新松田駅や谷峨駅からもバスが出ていますが、早めにスタートし...
- 0
- 0
2015/06/11 (Thu) 06:11